昨日も暑かったですね、毎日同じことを言ってます(笑)
来週の天気予報が変わりましたね、梅雨前線が日本海に復活するみたいです
雨が降って気温も下がるみたいですから暑さも幾分過ごし易くなりそうです
嫌われ者の梅雨が喜ばれるなんて時代が(気候)変わりましたね(笑)
昨日は家庭菜園のナスとピーマンを初収穫したので記事にします
一番果のナスは小さい時に摘果したのでこのナスが初収穫になります
2つ目のナスは虫に食べられた後あります(´;ω;`)
トマトのアイコも色づいてますが先日2ケ初収穫して食べたんですが
皮が固くて美味しくなかったのでもう少し熟してから収穫します
ピ-マンは食べ頃の大きさになったので初収穫です
シシトウは3回目の収穫になります
シシトウは15本、ピーマンは3ケ収穫しました
ナスは1本です
本日の収穫です、ナスは大きくなりすぎましたね(笑)
早速、朝食でナスとシシトウを食べる事にしました
ナスは半分に縦割りにしてナス焼にしてシシトウも焼きます
ちょっとナスが黒焦げになりました(´;ω;`)
付け合わせのサニーレタスも家庭菜園の朝採れです
ナス焼はジュ-シ-で柔らかくて、女房も美味しいと言ってました
取れたて無農薬で焼きすぎでしたが美味しかったです
まいう~
野菜を収穫した時に我が家の花を撮りました
アガパンサスです
アガパンサスは初夏の花ですね
ヤマボウシのホンコンエンシスです、木全体が花で白くなりました
我が家の記念樹で、10年になります。
アガパンサスとヤマボウシはナスなどのプランタ-の近くで咲いてるので
一緒に写真に収めました(笑)
水曜日にテニスをした時 屋外駐車場に車を置いてたんですが
車内が蒸し風呂になってて熱かったのでAmazonでサンシェ-ド
を購入しました FIT用で検索したらウインドウサイズに合った
のがあったのでポチリました。
1シーズン持てばOKなので国産の安い物にしました
青空駐車しても多少は室温低下が期待できそうです
早や週末ですね~
今日は午前中はテニスで夕方から太鼓の練習です
最後まで読んで頂きありがとうございます
良い週末をお過ごしください