ツバメの飛翔を撮りました
昨日は朝から小雨が降ったり止んだりで関東も梅雨入り宣言が出たみたいです
雨でなにも出来なかったのでTVでMLBの大谷君を見ました
ちょっとここ3~4試合チャンスで打ててないのが気になりますね
夜はサッカ-Wカップアジア最終予選のラストゲームで対インドネシア戦を応援です
既にワールドカップ出場が決まってるので若手中心のメンバ-構成ですが相手は出場権を
駆けたし烈な戦いですからリスペクトして戦って欲しいですね(記事は試合前に書いてます)
さて今日の記事、月曜日の梅雨入り前に撮ったツバメさんの飛翔になります
狙いは 去年ここで出会ったアマサギさんですが シラサギに混じって無いか
探しましたがアマサギは居ませんでした(´;ω;`)
夏羽になって見分け辛いですがダイサギとコサギ見たいです
暫く観察してると飛んで行ってしまいました
畦にはネジバナが咲いてました。清楚で可愛い花ですね
このまま帰るのは勿体ないのでカワセミ池に行ったんですが雑草刈りで
池の水を抜いてたのでカワちゃんは諦めて飛び回ってるツバメを撮影しました
いや~ ツバメは早いので撮るのに苦労しました
口に餌を咥えてるので子育て中でしょうか
地面すれすれを飛んでます
手持で撮ってるんですがファインダ-では追い切れないので
標準器で追いかけて撮ってます
このツバメさんは巣材を運んでるみたいです
翼を広げたところはカッコいいですね(笑)
気持ちよさそうに風を切って飛んでますね
ツバメは急に反転したり飛び方が真直ぐ飛ばないので厄介です
ツバメさんはこんな形で突き進む感じで飛んでます
羽ばたきは着地するときで飛んでる時は矢の様に突き進みます
ツバメを軽い気持ちで撮り始めたんですが、撮ってる内に夢中になって
連射しまくりました(笑)
歩留まりは鳥さんの中でも悪いですね300枚ほど撮ってもkazu-kunの腕では
1割から2割の確率です(´;ω;`) こんな時は数打ちゃ当たるで撮ってます(爆)
おまけ
家庭菜園のミニトマトのアイコです 一番下の房は大きくなりましたが
まだ色づきません、現在5房位、小さな実を付けてます
現在収穫出来るのはシシトウです、まだ4ケ収穫して冷蔵庫の野菜室に
保管してますが沢山実を付けてるので楽しみです
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日が良い日でありますように