林道歩きと鳥さん達
13日の火曜日、女房がお茶の研究会でお出かけだったので早起きしたついでに7時半前に
何時もの林道に車を走らせました。前回訪れた時は林道の舗装工事で通行止めでしたが
そんな、つぎはぎ舗装された林道を12000歩歩いて来ました。自然の中をのんびり歩いて
リフレッシュ出来ました~
今日の記事はそんな林道歩きで出会った鳥さんです~
高い木の天辺でオオルリが奇麗な声で囀ってます
トリミングするとこんな感じ、かなり距離が離れてるので証拠写真です
なかなか近くに出てくれません
出た~ と思ったらヒヨちゃんでした(´;ω;`)
先日出会ったアサギマダラを見たポイントに行きましたがアサギマダラには
出会えませんでした
オオルリの他にはクロツグミが出てくれたんですが写真に収めれませんでした
折角なので2年前の同時期に撮ったオオルリの写真を貼っておきます
オオルリのメスちゃんがじっと動かず枝に止まってました
メスが見上げる目線の先には
鳴き声が聞こえなかったんですが近くにオスのオオルリさんが居ました
尾羽を上げて求愛ポーズです 凛々しいですね
光の状態が良くて奇麗なオオルリさんに出会えました
下から見上げるとお腹は真っ白ですね
こんな写真を撮ってるので毎年通い続けてます(笑)
おまけ
花に水やりをしててミカンの木に花が咲いてるのを発見しました。
我が家の温州ミカンの花です、良い香りがします
畑から移植して3年目なんですが昨年9ケ収穫出来ましたが
今年は肥料を入れたりしてるんですが花付きは少ないので
あまり実は期待できません(´;ω;`)
3月にミカンの肥料を株周りに入れたので葉のツヤや生育はいいです
このミカンの木の周りに揚羽蝶が良く飛んでます
ミニツルバラのバレリ-ナが花を付け始めてました
一面花で覆われるように咲くのですが今年はまだ花や蕾が
少ないです。1鉢を2鉢に去年の秋に植え替えました。
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日が良い日でありますように