週末の我が家の花と家庭菜園
土曜日は朝から雨で昼頃から雨も上がってユーチュ-ブでトマトとナスの育て方を勉強して
トマトの一番花が咲いたのでその下の脇芽を摘み取り遅ればせながら防風防寒のビニ-ル袋
を設置しました(笑)
日曜日は午前中テニスしたので帰って来てテニスシュ-ズをクリーニングして、我が家の花を写真に収めました。 17時から相撲の初日をTV観戦、18時から神社の役員会と慌ただしい一日になりました。
と言う事で 今日の記事土日に撮った我が家の庭と家庭菜園の記事になります
ドルトムントが開花して見ごろになってました
クレマチスの疾風も満開で紫と赤の共演です
アイスバ-グ
ピンクの薔薇咲き始め
オレンジ色のミニ薔薇も開花しました
毎年こぼれ種から開花するブル-スタ-フラワ-も咲き始めました
土曜日は発芽したバジルを間引きしました。
ピンセットで抜き取って10本位にしました
肥料を施して生育させ最終的に4本にして定植します
ナスとトマトの脇芽摘みをして遅ればせながら防風防寒のビニ-ル
袋で覆いました。 ユ-チュ-ブで育て方を見て対応しました(笑)
トマトは一番花が咲いたのでその下の脇芽を摘み取りました
孫ちゃんの朝顔鉢で育ててる玉ねぎです、大きくなってきました
菜園プランタ-には12玉育ててます
花壇の空きスペ-スに8玉、生育が一番悪いです(´;ω;`)
ドクダミに邪魔されてるみたいです
ちょっと写真では見えないですが、メダカの稚魚が孵化して
泳いでます。まだ孵化したてで小さいですが餓死しないよう、稚魚用
の粉餌を与えました
メダカも卵から孵化して育てるのも楽しいですよ(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日が素敵な日でありますように