布団類を粗大ごみと我が家の花達5月7日編
昨日は前日の雨も上がって朝から良い天気でした。
1週間ほど前に衣替えした時に1年間袖を通さなかった冬物を思い切って断捨離しました。
勿体ない気もするんですがこの先も着ないと思いますからね
45Lゴミ袋で2袋を可燃物として廃棄したのですが発生費用は0円でした
女房が押し入れの中寝具で使ってない布団や毛布も処分したいというので調べると布団や毛布は可燃ごみでは収集出来ずに粗大ごみとして処理費用が1枚当たり500円掛るみたいで
市の出張窓口かセブンイレブンで粗大ゴミシ-ルを購入して布団に貼り付け収集してもらう
との事でセブンで5枚のシ-ルを購入して昨日収集して頂きました。
9時までに家の前に出して下さいとの事でテニスに行く前にだしました。テニスから戻ってもまだ家の前にありました。 13時頃無くなってましたから無事収集されたみたいです
午後は多肉達に水やりをして花を付けてる多肉さんもいたので写真を撮りました
と言う事で 今日の記事は 粗大ごみと昨日の我が家の花 です
敷き布団と羽毛布団、毛布3枚の5点を粗大ごみで出しました
セブンイレブンで市指定の粗大ごみ収集処理申し込み票を
5枚購入して各々に貼り付けて収集して頂きました
布団が入ってた押し入れはAmazonでニトリの押し入れラックを購入して
2段で置けるようにしたんですが午後から配達中になってるんですが18時廻っても
まだ商品到着しません(´;ω;`) 組み立ててブログにアップを予定してましたが
後日になります(笑)
話変わって 昨日は多肉植物に月1回の水やりをしました。花を付けてる
多肉さんもあったので写真に撮りました
セダムのバーナティ、和名は 姫星美人
名前の由来でしょうか 星のような可愛い花を付けてました
まだ蕾が沢山付いてます
リトルビュ-テイ にも花が着いてました
黄色の花ですね
ビイラデイアも放置しっぱなしですが 先端に白花を
つけてました。
小人さんとうさちゃんの鉢で咲いてます(笑)
玄関前のウエルカムフラワ-としても多肉さん達が活躍
してます
自作のラックに多肉さん達が入ってます
脱皮するリト-プスも入ってるんですが脱皮が
始まってました
我が家の花も次々に開花してるので少し写真を撮りました
ツルバラのドルトムントとクレマチスです
まだ咲き始めですが真っ赤な一重咲きで花数が多い品種です
カクテルも咲きそろってました
やっと我が家の紫蘭も開花しました。 いろんな花と群植してるので
開花が遅いみたいです
我が家の花も咲き終えた花やこれから咲く花もまだ多くて暫く楽しめます
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日が良い日でありますように