kazukun2626の写真日記

野鳥や花、時々富士山や電車と日常を綴ります

マリンスポーツとブル-ベリ-の花

18日の昨日は朝6時に起きて7時前に家をでました。

途中のコンビニでおにぎりにパンと飲み物を買って3度目の正直、オオルリ狙いで

何時もの林道に行って来ました。

7時40分位に林道下の駐車場に到着、去年オオルリを撮ったポイントに直行してオオルリを撮るまで帰らない覚悟で待機しました。

待つこと1時間を過ぎた頃、オオルリの囀りが聞こえ注意深く探鳥すると出てくれました

今季初撮りの青い鳥のオオルリです。天気がどんより曇っていて青い色が今一冴えません

昼まで粘って2度出てくれました。撮れてよかったです

帰りにコマドリポイントに寄りましたがミソサザイとカワガラスは出てくれました

コマドリは毎日通わないと撮れません。そうそう写真は撮れなかったですがオスのヤマドリが崖下から飛び出して山の中に消えましたオレンジ色が奇麗でした

写真を200枚位撮ったので整理が出来たらアップします


今日の記事は馬入ふれあい広場に春ノビを探鳥に行った時、馬入川の河口でマリンスポ-ツをしてたのを撮った写真がメインです

    馬入ふれあい広場にノビタキが出て無いか探鳥に行きましたが

    ノビタキには会えませんでした、菜の花が素敵でした

   暖かくなったので蝶さんが飛んでました

   カワラヒワです

   ジェットスキ-の音がしたと思ったら何やら見慣れないマリンスポ-ツを発見

   ノビタキの替わりに写真を撮りました

   水圧で水を噴出して浮上してるみたいです。

   乗ってる人、かなり慣れてるみたいでバランスに乱れがなくリラックスしてますね

   右に飛んだり左に飛んだり凄いですね~

    水を噴出するホ-スが見えます

    足元を拡大しました  足は小さな板に固定されてるみたいです

   どうやら水上バイクからホ-スに水圧を駆けてるみたいですね

グ-グルレンズで調べると フライボ-ドと出ましたがネットで調べると足元の形状から

ジェットブレ-ドかも知れません

水圧調整は水上バイクなのかよく判りませんが楽しそうです

いろんなアクテイビティがありますね


さて話変わって

我が家の花、ブル-ベリ-の花が満開です

   鉢植えで2鉢のブルベリ-を3年前から育ててます

   今花が満開です

   意外と可愛い花を付けます

   6月頃からブルベリ-の実を付けてくれます、今年は沢山収穫出来そうです

   ブル-ベリ-の近くでツルバキアが花を付けてました


おまけ

 昨日3度目の正直で撮った オオルリ をチラ見です(笑)

   今季初撮りの 青い鳥さんの オオルリ です

   鳴き声がとても美しい鳥さんで鳴き声を聞いてるだけで癒されます

沢山写真を撮ってきたので後日アップ致します


早くも週末ですね~

kazu-kunは土曜日は午前中はテニス

日曜日は法事と夜は神社の氏子総会と忙しい週末になりそうです。


最後まで読んで頂き有難うございます

良い週末を~

×

非ログインユーザーとして返信する